1 個人情報取扱いについて |
一般財団法人防衛医学振興会(以下「振興会」という。)では、利用者並びに職員の皆様からご信頼をいただけるよう個人情報の取扱いについては、次の各項を遵守して行います。
(1) |
個人情報の保護に関する法律(平成15年5月30日法律第57号)及び政令等 |
(2)
|
個人情報の保護に関する基本方針 |
(3)
|
各省庁における個人情報保護のためのガイドライン |
なお、個人情報に関する安全対策等については、年1回以上の監査と見直しを行い継続的改善に努め、定期的な監査以外にも不備を見つけた場合には、個人情報保護管理者の責任の下に迅速に対応します。 |
2 管理体制 |
(1) |
理事長は、個人情報保護管理者を任命し、個人情報の保護に関する安全対策等の計画・実施その他の必要な業務を行わせています。 |
(2) |
個人情報の保護に関する個人情報取扱責任者、個人情報保護教育責任者及び個人情報苦情対応責任者を任命し、情報の適正な取扱、教育の徹底及び苦情に対応します。 |
(3)
|
職員は、個人情報に関する関係法令及び関係規則を遵守し、不具合や事故があった場合は、速やかに報告させています。 |
|
3 個人情報の取得等について |
(1) |
振興会の維持管理及びより良い薬剤等の販売並びにサービスの提供等のために取得する個人情報については、振興会の事業について健全な運営のために利用します。 |
(2) |
公表している利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取扱う場合は、その超える範囲についてあらかじめ本人から同意を得ます。 |
(3) |
本人から直接当該本人の個人情報を取得する場合は、あらかじめ本人に対し、その利用目的を明示します。 |
(4) |
公開されている個人情報(書面及びインターネット等の情報ネットワークを含む。)を間接的に取得する際には、振興会としてあらかじめその利用目的を公開している場合を除き、速やかにその利用目的を本人に通知し、又は公表します。 |
(5) |
第三者から間接的に取得する際には、第三者によって適正に取得されていることを確認することとあわせて、振興会としてその利用目的を本人に通知し、又は公表します。 |
|
4 個人データの保管・利用について |
(1) |
個人データの安全管理については、振興会の「個人情報保護関連規則」の下、個人データのリスクに応じて必要かつ適切な措置を講じます。 |
(2) |
職員に個人データを取扱わせるにあたっては、当該個人データの安全管理が図られるよう、当該職員に対する適正な監督を行います。 |
(3) |
個人データについて他の事業者等に委託する場合には、その取扱いを委託した個人データの安全管理が図られるよう、振興会として委託を受けた者に対する適切な監督を行います。
また、振興会が個人データにかかわる業務の委託を受ける際には、委託契約の範囲内にて利用(処理)します。 |
|
5 保有個人データに関する開示・訂正等・利用停止等の対応について |
他の法令に違反することとなる場合等を除き、ご本人の保有個人データに関する開示、訂正等、利用停止等の求めについて対応いたします。 |
6 個人情報の取扱いに関する苦情相談 |
個人情報の取扱いに関する苦情の適切かつ迅速な相談に努めます。 |
7 問い合わせ先 |
(1) |
名 称 |
: |
一般財団法人防衛医学振興会 |
(2) |
電 話 |
: |
04−2995−1661 (総務課)
04−2995−2562 (薬 局) |
(3) |
ホームページ |
: |
防衛医学振興会
|
(4) |
メールアドレス |
: |
sinsoum@mc.jnc.ne.jp
|
|