ミニカトレヤ 12月の手入れと管理 関東地区埼玉県 |
||
御覧になりたい月をクリックしてください(開かない月は準備中です) | ||
1月 | 加温・加湿 開花・らん展の多い月 | |
2月 | 加温・加湿 開花・らん展の多い月 | |
3月 | 加温・加湿 | |
4月 |
本格的成長開始
|
|
5月 | 屋外出し・遮光 | |
6月 | 屋外出し・遮光 | |
7月 | 屋外出し・遮光 | |
8月 | 屋外出し・遮光 | |
9月 | 屋外出し・遮光 | |
10月 | 室内(温室)取り込み | |
11月 | 加温・加湿 | |
12月 | < 加温・加湿の月 > 基本的には前月と同じ管理になります。 □温度管理 加温設備での温度上昇は 調節できる ことが多いのですが、 閉め切った狭い部屋とか、 室内温室では日中の日照 での温度急上昇は、洋らん の株に致命的な打撃を与 えます。 窓の開閉や換気扇などで 細心の心配りが大切にな ります。 □日照 日照時間が短い期間です ので出来る限り長い時間 日照に当てるように努め ましょう。 □水やり 特に最低気温12℃を保て ない場合の水やりについて 説明します。 低温下での乾かしぎみと は鉢内が乾いてもすぐ水 をやらず、2〜3日たって それ以外は日中に霧吹き 器などで葉水を与えて株の 衰弱を防止します。 □植え替え 前月に順じます □施肥 前月に順じます |
![]() C trianaei |
栽培ポイントへ戻る |